みなさま
日増しに日差しが和らぎ、心地よい風が肌をなでる季節となりました。
食欲の秋、読書の秋、芸術の秋、そして、スポーツの秋。適度な気温、湿度の秋は、運動をするには最適の季節です。
特に、メタボリックシンドロームの改善には、積極的に体を動かすことはとても重要です。
青栁 幸利先生(東京都健康長寿医療センター研究所 運動科学研究室長)によれば、「1日20分程度の中強度の運動」を「2カ月続ける」ことで、長寿遺伝子が働きだすという研究があるとのことで、(スウェーデン、カロリンスカ研究所、)中程度の運動とは、「なんとか会話ができる程度」の速歩きとのことです。
金哲彦先生(プロ・ランニングコー)によれば、歩き方について、いつも同じ側でバックをかけたり、あるいはカバンや荷物を持ったりすると、体のバラスがずれ、腰痛やひざ痛、足首通などを起こしやすいとのことです。改善策としては、カバンをリュックに変えたり、同じ側ばかりで持たないよう意識することが必要だと言われています。
きれいな姿勢で、さっそうと歩くだけでも、健康やプロポーションなどに効果があると言われています。夏の疲れをリセットし、さらに健康に過ごせるよう、生活の中に運動を取り入れることを考えてみてはいかがでしょうか。
平成28年9月20日
あい・プランニング株式会社 代表取締役 大西 和康
[連絡先]
携帯電話番号 080-6152-7906
携帯メール iplan21@ezweb.ne.jp
パソコンメール promo@iplan21.com
住所 〒678-0239兵庫県赤穂市加里屋上町74-2 丑田ビル201